漁師

年丸

今回は大原漁港を拠点に漁業を営む有限会社年丸さんにお話を伺います。年丸さんは昭和初期から漁業を営んでおり、現在の荘司秀吉さんで3代目。年間を通じて、まき刺し網漁業(イナダ)、固定式刺し網漁業(イセエビ)、延縄漁業(トラフグ)、たこつぼ漁業(マダコ)などを操業しています。港では「(年丸さんは)海の中を泳いでいるようだ」と評されており、魚群を探知する能力が随一であることがわかります。また、操業に対しても、出港後に別の魚群の反応があると網を積み替え漁に向かうなど、大原の漁業の第一線で活躍されています。