2025年1月25日(土) 1月活動日

1月活動日 2025年1月25日(土)

― テーマ
第1回 いすみラーニングセンター文化祭

最後の文化祭から何年経ちましたか?小学校、中学校、高校、大学、ぞれぞれに文化祭がありました。歌や劇の発表会、クラスの出し物、模擬店、研究の成果発表など。思い出もそれぞれにあるだろうと思います。この1月は、ひさしぶりに文化祭をやってみましょう。

仕事も家庭もあって、あの頃みたいに時間をかけて準備するのは難しいですが、大人の学び場、いすみラーニングセンター(以下、いラセン)にも、いラセンならではの文化祭があってよいと思います。

当日は、2024年の活動日報告を軸として、訪問したゲストに登壇頂く座談会、来場頂いた方々との交流タイムも設けます。テーマは「いすみの人」。いラセン発足の動機も、何だかいすみには面白そうな人が沢山いるな~、でした。もうすぐ丸6年が経つ今も、毎月変わらず、いすみの面白い方々を訪問しています。

文化祭の醍醐味は何と言っても、普段とは違い学校の外の人と沢山接することです。そのため、外の人に1人でも多く参加して欲しいと思っています。みなさんも、頭に浮かんだ方々にどんどん声を掛けてみてください。家族での参加も大歓迎!声掛けの成果が、この文化祭の成果に繋がります!

― 今月のプランナー
いラセン編集部

月1日の活動日は、メンバーが持ち回りでプランナーとなり予定を立てています。でも、そんな1日づくりには誰も慣れていません。

そのため、いラセン運営スタッフの金瀬が中心となり、地域おこし協力隊の横山や建築士の田中をはじめ、メンバーが必要に応じて伴走役となり予定を一緒に考えています。この伴走チームを“いラセン編集部”と呼んでいます。たまには編集部がプランナーをつとめることもあります。

2025年の活動日始め、この1月は文化祭をやりましょう。この2年、プランナー制を試してみて、活動日がとても充実してきたと感じています。これを、いラセンの外の人にもぜひ知って欲しいと思いました。いつもとは違った活動日をお楽しみください!

 

日 時:2025年1月25日(土)
場 所:大原駅前(徒歩10秒)キタムラ写真館の隣事務所
時 間:13:00-15:30

※駐車場は、セブンイレブン横の市営無料駐車場、もしくは駅前の市営有料駐車場などがご利用いただけます。