「学びの移動支援プロジェクト」
5月13日にスタートしたクラウドファンディングは、6月30日をもって無事、目標金額を達成いたしました。
115名の方から、総額1,133,000円のご支援をお寄せいただきました。
応援してくださったみなさま、そしてこれまでいすみラーニングセンターに関わってくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。
■ 移動を通じた「出会い」と「学び」を支えたい
この取り組みは「移動を通じた学びの支援」を目的に始まりました。
いま、若者たちに届けたいのは「行き来できる関係性」。
都市と地方。どちらかを選ぶのではなく、互いに学び合いながら、ゆるやかに行き来できる関係を築いていく。この給付型奨学金は、そのはじまりとなる「移動」を支える取り組みです。
地道で小さな一歩かもしれませんが、都市と地方、そして次の世代をつなぐ挑戦に、共感と後押しをいただけたことに、あらためて深く御礼申し上げます。
■ ご支援の活用について
お預かりした資金は、以下の通り活用させていただきます。
交通費補助:720,000円
昼食代補助:93,600円
プロジェクト運営経費:160,780円
READYFOR手数料:158,620円
今後2年間で、10名の若者に「学びの移動支援」を届ける予定です。
地方に足を運び、ローカルの暮らしや人との出会いを通じて、自らの価値観を耕していく。その背中をそっと押す支援となりますように。
■ 次のステップへ ― 奨学生の募集がはじまります
これからは、移動支援を届ける若者たちの募集を行っていきます。
詳細はこちら
https://isumi-lc.com/column/scholarship/
(一部抜粋)
▼ 対象と支援内容
いすみラーニングセンター 給付型奨学生プログラム(通称:いラセン奨学生)
【U-23いラセン奨学生】(23歳以下)
交通費(上限6,000円/回)
昼食代(上限1,300円/回)
会費(月額5,500円)
【U-28いラセン奨学生】(28歳以下)
交通費(上限6,000円/回)
支援期間:1年間(希望者は延長可・審査あり)
応募期間:2025年6月25日(水)〜8月20日(水)
募集人数:合計5名(U-23・U-28含む *第1期/2025年10月開始)
応募条件:
・首都圏在住
・原則として、月1回のいすみラーニングセンターの活動日に参加できる方(事情がある場合は事前相談可)
・活動記録や体験レポートの作成に協力できる方
※返済不要の給付型奨学金です
■ 「こんな生き方もあるんだ」と思える経験を
将来を模索する若者たちにとって、都会だけで培われる価値観にとどまらず、多様な背景をもつ大人たちとの出会いがあり、地域のコミュニティに触れる機会をもつことは、自身の未来を描く上で重要なきっかけとなります。
関心を持ちそうな方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひ「いすみラーニングセンター奨学生プログラム」をご案内いただけると嬉しいです。
28歳以下の方で、もし少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募ください。質問や見学もお気軽にお問合せください。
■ 返礼品について
ご支援いただいた皆さまには、いすみラーニングセンターでの学びや出会いの中で生まれたもの、こと、繋がりを、リターン品としてお届けします。準備が整い次第、お知らせさせていただきますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
■ 今後のご報告について
この支援を通じて始まる若者たちの地域との関わり方の様子や、いすみラーニングセンターの活動は、毎月のメールレターや公式ホームページでお届けしていきます。ローカルとつながる入口のひとつとして、引き続き注目していただけたら幸いです。
本当に、ありがとうございました。
そしてこれからも、いすみラーニングセンターの挑戦をどうぞよろしくお願いいたします。