2024年4月20日(土) 4月活動日

2024年4月20日(土)

― テーマ
大原と、大原に関わる人に触れる

私がいすみを知って、はじめて足を踏み入れた場所は「大原」でした。都心部から電車でそう遠くない場所にある「大原駅」の周りは、想像以上のローカル感。田舎や自然が好きな私にとっては、気軽に行ける場所にそれがあることに、まず感動しました。さらに、いすみには魅力的な人が沢山いることを知り、その人達の作る文化や風土に魅了され、このまちに通い続けたくなっていきました。

大原商店街で千葉の民藝品店「北土舎」を営む松村さんは、「北土舎」と宿泊施設「ナナクニヤマMINKA」で、ものづくりや田舎体験を提供したり、大原商店街を盛り上げたいという想いから「大原文化ストリート」というイベントを実施したりと、とても活動的な方です。
今回は、大原を入り口に、大原と、大原に関わる人に触れていきましょう!

― 今月のプランナー
佐々木 和奏さん(田舎遊び研究)

田舎と自然に興味があり、千葉県のグランピング施設で働いていたことがきっかけで千葉の田舎に惚れ込み、東京で会社員をしている今も千葉県に住み続けています。
いすみラーニングセンターの研究テーマは「田舎遊び」と「ゆるキャラ」です。「いなあそ」という自作ゆるキャラを作り、千葉県エリアの田舎の風景に溶け込んだ写真や映像を作っています。

― 今月のゲスト
松村 剛さん(民芸店・北土舎/民泊・ナナクニヤマ/レンタルスペース・NARUSE)

東京都町田市生まれ。大学卒業後、幼少の頃より慣れ親しんだ千葉県旧大原町へ居を移し、県内のガス会社にて26年間勤めた後退職。
大原駅近くにある母親の生家の一部を改装し、県内の工芸品や手仕事品を販売する「北土舎(ほくとしゃ)」を立ち上げ、地域工芸の魅力を伝えるべく販売のみならず体験会やトークショー等を開催する。コロナ禍後はいすみ市内にて地域工芸に触れることのできる民泊施設、また北土舎裏ではレンタルスペースを同時期に開業。工芸をキーワードとしながら地域と人をつなぐ活動に邁進中。

北土舎
https://www.instagram.com/hokutosha/

ナナクニヤマ
https://www.instagram.com/nanakuniyamaminka/

NARUSE
https://www.instagram.com/rentalspace_naruse/