日 時:12/11(土)@いすみ
今月は「いすみ古材研究所」の高橋慶成さんが立ち上げた「COMMONS ISUMI 」のイベント、国吉藝文祭に参加し、変化する苅谷地域を歩きましょう。フリープログラムのため、各々参加を希望する企画へ、事前のお申込みをお願いいたします。
また、3か所同時開催の国吉藝文祭の出店者情報は、藝文祭のイベントページにて紹介されています。こちらもお見逃しなく!◎(https://fb.me/e/1VNYzZvzK)
▼旧大原タクシー内覧&説明会
▼土&瓦パネルワークショップ
特殊塗装職人なかむらしゅうへい氏の指導の元、いすみの土を使ったパネル作りを行います(定員8名)。完成したパネルは、今後苅谷商店街で展開する小規模事業者(小商い)向けのトライアルの仕組みであるチャレンジショップの空間構成に使用する予定です。参加者には自身で塗った土コースターのお土産も。参加ご希望の方は、以下のフォームにご記入の上申し込みください。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
申込先:https://tinyurl.com/c82x3f7k
電車でお越しの方
▼行きの参考時間 (※東京駅「京葉線」ホーム発)
09:00-10:13 JR 東京駅-大原駅 特急わかしお
10:20-10:36 いすみ鉄道 大原駅-国吉駅
▼帰りの参考時間
16:58-17:15 いすみ鉄道 国吉駅-大原駅
17:19-18:40 JR 大原駅-東京駅